おはようございます。
心理セラピスト野崎めぐみです。
新年明けましておめでとうございます。
年始めは、いかがお過ごしでしたか?
今年は例年初詣に行っている神社へ
お参りに行きました。
が!(*_*)

たくさんの雪が積もっていて
ヒヤヒヤ、ドキドキしながら雪道を登り降りをしました。
無事に参拝できたことにホッとしつつ
昨年も家族全員健康に過ごせたことのお礼をすることできました!!
たくさんの雪が積もっている道を歩いたり走ったりと
体感することは滅多にないので、子どもたちは大喜びをしていました。
そして、私自身
今年はまたいつもとは違う気持ちで
新年を迎えました。
今年は40歳を迎える年。
私は40歳になることを楽しみにしていました。
何か大きな目標や新年の抱負は
特にないのですが、
できることをコツコツと丁寧に!です。
毎日同じことを繰り返す習慣や
自分なりのルーティーンは
心の守りにもなります。
誰かの基準ではなく
自分なりの基準。
自分なりのやり方や感じ方を大切にする。
そうすることで
家族や周囲の人たちの気持ちや考え方を
尊重できるような自分になって行きますよ✨
自分を知ることは五感を通して
感じることが一番いいと思います。
美しい芸術に触れ
好きな音楽を鑑賞し
アロマの匂いを嗅ぐ
美味しいものを口にする。
(苦手だな、嫌だなといった感覚を感じることももちろんOKですよ)
など
自分の肌で感じて体感した時

湧き上がる映像や言葉やそして体の感覚
良い・悪いを分けずに丁寧に受け取っていくことが
自分の内側に触れて、
自分を理解する。=自分を知ることになりますよ✨
野崎めぐみ
コメント