zoomでの個別相談も始めましたご予約はこちら

自分嫌いな女性が、仕事で起きる問題を解決する方法

こんにちは心理療法家
野崎めぐみです。

自分のことが好きになれない女性が

仕事をする時
いろんな場面で問題が起きてきます。

あなたは、いつまで
『自分を嫌いな人生を』続けますか?

現状を解決するために、資格を取ったり
周りの人よりもっと頑張ればいいと
過剰に仕事をして疲れてしまう。

私の適職は違う場所にある!と
転職を繰り返すけど
『やっぱりここではない。』

フリーランスや起業をしても
理想のお客様が集まらない。
なかなか集客をできずに本来したいことができない。

いつも仕事で無理をしすぎて
心も体も疲れ果てている。

こんなふうに、自分の人生はどこかおかしいと
感じながらも
抜け出せずにいませんか?

これは
あなたの能力や努力不足ではなく

自分を好きになれない心のブロック

あなたの心の設定ミス


が邪魔をしています。

心の問題を解決するために必要な3つの手順を
ステップ動画を無料でプレゼント中です。
🎁こちらをタップしてお受け取りください🎁

目次

自分自身を嫌いな女性の悩み

あなたは自分のことが好きですか?

それとも
自分のことが嫌いですか?

セラピスト

私も自分のことを長年好きになれず、ブラック企業に就職し、いつも嫌な思いばかりしていました。なんで私はこんな仕事場ばかりなんだろうって。周りの人が羨ましい。ってね!

大人女子

自分を好きになれない、からってどんな問題が起きるの?

セラピスト

自分自身を好きになれない時に起きる。働き方や選ぶ会社、対人関係など多岐にわたって支障が起こっているんですよ!
メンタル禁止型(ブロック)があることで起きる問題をお話していきますね!

自分のことが嫌い。そんなに好きになれない。
そんな女性が会社員やフリーで仕事をするとき
こんなお悩みはありませんか?

今一歩前に進めない。


やりたいことがなかなかできない。


頑張っているけど思うような成果が出ない。

集客できない。

自分の感じてることを言えなくて周囲から誤解される。


お客様やクライアントに対して良い結果が出ない。効果を感じていただけない。

自分の良さを活かして自分に合う適職に就きましょう。
と言われても自分のことがわからない。

こんな時、多くの方は
今の状態を抜け出すために

参考書を購入して勉強や情報収集をすることや
インターネットで検索を行い
ブログやHPなどを参考にして生活習慣を見直します。
またセミナーや講座に参加して知識をつけていきます。

そして必ず行動しましょう!
行動できないのは、
本当に変わりたい気持ちが足りない。
行動の量が少ないから!

そんな思考に陥ってしまいます。

行動できなことにも理由がありますので過去の記事をご参考にしてくださいね↓↓

あわせて読みたい
リミッティングビリーフ/13 自由に行動してはいけない こんにちは。 心理セラピスト野崎めぐみです。 自由に行動してはいけない■成長に関するもの■ 新年も明け 今日から 成長に関するリミッテングビリーフの続きを お話しさ...

この状態はメンタルブロックが引き金となって

知らず知らずのうちに
『うまくいかない人生』を選んでいるからで
自分が嫌い。自分へのダメ出し。
いつも同じ悩みを繰り返します。


そして
余計に仕事がうまくいかない。
問題が悪化していき、
もっと頑張らないと!完璧にしなきゃ!

苦しい現状をドンドン自分で生み出していきます。

頭でわかるだけでは、解決できない

私が関わりを持たせていただいた相談者さんやクライアントさん、

本当に皆さん頑張り屋さんばかりで

勉強を行い。行動も行い。
1度うまく行かないからと、すぐに諦めたりせず

様々なやり方や考え方を
自分なりに思考錯誤してきた方々。

かんばり屋さんで、まじめであることが裏目に出てしまい
心も体も疲弊した状態まで、
自分を追い込んでしまっています。

頭ではわかっているけど
どうしても今の現状から抜け出せない。

もうどうしたらいいのかわかりません。

水道管が破裂して
自分では水を止めることのできない状態。


自分ではどうすることもできない
究極のSOS状態で足を運んで下さります。

頑張っても
苦しい状態から抜け出せないとき

心の中は絶望して先が見えず
真っ暗な状態になってしまいますし
焦りや不安をかき消すために
余計に動き回ることもあります。

もう
私にはこれが限界なのだ。人生は変わらない。
そんな思いになる方も中にはいらっしゃいます。

そもそも
問題の根本的な本質に自分で、理解できる場合や
で考えていること
感情行動が一致する時は問題や悩みになりません。

自分自身を嫌いな女性が仕事でうまくいかない時に
見直して欲しいが3つあります。

現状を抜け出すための3つの質問

今の現状を抜け出すために
あなたにご質問を投げかけさせていただきたいと思います。

ぜひ
気軽に質問を考えてみてください。

ご自身のアウトプットと気持ちや思考の整理のために
こちらにご意見をくださいね

では早速⇩⇩⇩

今現在を受け止める

貴方がすでに手にしているもの、手に入れていることは何ですか?
 (例)家がある。健康である。食事ができる。

ここで自分の手にしていないものばかりが浮かびますか?
たくさん出てきますか?
答えを出すことに違和感がありますか?

理想のゴール

・理想のゴールは、あなたご自身が満足できるためですか?
 (例)起業して成功してキラキラした生活をしたい。みんなにすごい人と言われたい
心穏やかに過ごすため。家族に優しくできる私になりたいゆっくり生活したい

理想のゴール設定自体が
自分のダメ探しの原因になり、
自分を嫌いになっていませんか?

自己理解

・得意なこと、好きなことをそれぞれ5つ
ポイント
努力せずにできること、時間を忘れてできることお金を出してでもやりたいこと

・苦手なこと、嫌いなことをそれぞれ5つ
ポイント
やっていて苦しい、体が疲れてしまう、思い出して嫌な気分になる

・どちらの自分も肯定的に捉えることや
受容することができますか?

考えてみられていかがでしたか?
ぜひご自身の
アウトプットのためにこちらから回答してくださいね🤗

自分を好きになれない時
自分を嫌いな時

その理由が自分で理解できない。
認知できないからこそ
問題になり悩みになり、人生の行き詰まりになっていきます

自分を好きになれない時に起こる2つの事例

自分を嫌い。好きになれない自分がいる時に
仕事で様々な問題が発生する
2つの事例を挙げてお話していきます。

仕事を断れない

自分を好きになれない時、自分を大切にできません。
そもそも自分を好きになるって?
大切にするとは?そんな考えになります。

目の前の自分がやるべきこと仕事量や内容が
キャパを超えてしまうけど、他者に頼るという考えや選択肢がない。

周囲の人からのお願いされることが、
自分の価値基準になっていき
どんな仕事をこなすことが当たり前で、


断れない。断ったことがないので
お断りの仕方や何と言っていいのかもわからない。


自分の心の疲れ・体の疲れ
そもそもストレスを感じていることにも
気が付かないことがあります。

私あんまりストレスを感じたことが
ないんですよ!
笑顔で言われるけどいつも通院を繰り返す。

また
自分よりは他者ファーストのため
お断りをしてしまうと
相手に嫌な思いをさせてしまうのではないか?

お断りをすると
嫌な顔をされてしまうことが怖くなる。

と言った理由で仕事を断ることができず
自分だけが苦しい環境になってしまいます。

この状況が続くと
なんで私ばかり。周りの人は楽しそうな人生だな。

私っていつもダメだ。
自分なんか嫌いとどんどん苦しくなっていきます。


自分を好きで大切にできる人は
自分の気持ち・自分の体の状態・請け負える仕事の量や内容や質

生活のサイクルや基準を自分ベースに考えて
自分の価値観や考え方を譲れない時には

適切に相手を不快にさせることなくお断りをすることができます。

また自分が、相手から仕事をお断りされた場合でも
相手には相手のご都合があることを許容できるため

他の方にお願いをしたり
期限を交渉することや、お互いが良好になるための提案が上手にできます。

また自分の価値観や大切にしたものと
会社や職場が合わない時には
自分の問題と会社や他者の問題を区別し
必要であれば働く場所や働く方を

自己責任で選ぶことや変えていくことができます。

結果
仕事の質が上がり、
自然と周囲からの称賛をいただけることや
信頼をいただけることが増えて
自分が困った時には助けてもらえることができます。

自分を嫌いな人は、
自分にいる周囲の人も嫌いになる。または嫌われてしまいます。

自分を好きな人は、

自分の好きな人に囲まれて仕事ができて、人からも好かれて愛されていきます。

結果が出ない

仕事で結果や成果を出していく時に
自分の心に向き合うことで、
結果や成果は全く違う結果になり
それまでのプロセスも大きく異なっていきます。

成果や結果が出ないときに
メンタルブロックがある時には


まず大きな大きな課題が一つあります。

自分が良い結果を受け取って良い。その価値が自分にはある。と
自分自身に許可ができていません。


もちろんこれは無自覚ですし
自分の意識は成功して
結果を出したいと心から願っています。

ですが
自分が自分を嫌いで大切にできない時には
自分を罰する方向を自ら選んでいきます。

例えば
自分を愛する意味が感覚がわからない。
周囲から愛されている感覚が
そもそもないために


起業やフリーランスの方であれば、
一番最初のペルソナ設定からミスが起きます。
そうなると!自分も苦しいばかりだけではなく、
お客様も良い結果を出してもらえません。(感じてもらえません)


また
認知を広げていく時点でも
見当違い場所や内容ばかりを発信してしまいます。

その結果
集客ができないといった問題が起きます。

会社員の方であれば
職場を選んで面接を受けにいく時点で
自分には全く合わない職場を選んでしまうことや
面接の時にも、自分の良さを自分で理解できていないこと、
自信を持って自分をアピールすることができません。

そのため資格や能力は充分にあるのに
自分の理想とする職場や企業に選んでもらえないと言った問題が起きます。

仕事の成果や結果を出していくには
幸せや成果を手にしていい。と自分で自分に許可ができる状態になる。

大人女子

無意識のメンタルブロックの禁止形があるだけで、仕事だけでもこんなに問題が起きるのね💦そもそも最初の段階でつまずくなんて困るわ!

セラピスト

そうなんです。自分を自分で愛せる女性と、自分を嫌いな女性では人生が全く違います。いつもどこに行っても、うまくいく女性は自分のことを大切にしていますし、周囲の方の時間や価値観も尊重できます。

たった3つで、あなたの人生は劇的に変化します。

自分のことを好きになっていくために
解決をおすすめするメンタルブロックを3つご紹介

・欲しがってはいけない。

・ありのままの自分であってはいけない

・愛着を感じてはいけない

これらの
心のブロックは自分を守るものでもありますが
あなた自身の行動を縛り付け
自分の可能性に制限をかけています。

自分自身を嫌いな時に
このメンタルブロックを解決していくことで

仕事の仕方や働き方も劇的に変化していきます。

自分を好きになると得られる人生

自分のことを自分が大好きになると
自分を大嫌いだった時とは
全く違う人生に変化していきます。

言葉で表現すればこのような言葉↓
『私は私。貴方は貴方それが大切。』
『私は生きているそれだけでいい。それだけで価値がある。』

体の感覚で言えば
体の緊張感が軽減してふわりと軽くなります。

その状態が当たり前になり
疲れや緊張が体のだるさが

とても不快で異物感と感じるようになって


食べるものや身に纏うもの
睡眠の質もこだわりが出てきます。

仕事であれば
今現在の自分の得意とすること
苦手とすることを

しっかりと理解できるようになり
結果仕事は苦労してお金を稼ぐもの、
自分の時間を計り売りして行うもの、
と言った考えから

他者への貢献や
自分の人生そのもの
自己成長に欠かせない大切なものと

自分か変わっていくごとに
仕事の捉え方が変化していきます。

また自然と働く場所も
心地よい人に囲まれてゆき


自分の好きや心地よい環境で仕事ができるようになっていきます。

仕事は自分を成長させてくれる
人生になくてはならないものだと私は思っています。

私たちの1日は24時間
これは絶対変えることのできない事実。

時間は何よりも大切です。

その時間を仕事に使います。

その時間を問題抱えるため
自分を嫌いになっていく方に時間を使っていくのか

自己成長のためや他者への貢献としての
自分を好きになっていくために過ごすのか?

数ヶ月単位で振り返ってみるとどうでしょう?

全く違いませんか?

貴方がまず自分を好きになることで仕事の問題がなくなっていきます。
だって
問題や悩みと捉えない。私になります。

この1時間1日の積み重ねが人生。

5年10年15年積み重さなる時間を
人は運命と呼ぶようになります。

自分を嫌いになってしまう
メンタルブロックを根本解決して
ぜひ貴方の理想の働き方・生き方を手に入れて
毎日充実した日々を送ってくださいね!

今なら
自分を好きになり、仕事も人生もうまくいくための
3つのステップ方法を
無料動画をプレゼントしています。

📍仕事の悩みが解決できて理想の職場で働けるようになった。
📍集客がうまくき、好きなお客様に囲まれて仕事ができるようになった。
📍環境や上司、部下に振り回されず働くことができた。

あなたも、『今の人生が変わるチャンス』を受け取りませんか?

👇今すぐ無料動画を受け取る👇

LINE登録

心のもつれを解決するための無料動画プレゼント。
動画をご覧になって貴方も悩みの解決方法を手に入れてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次