佐賀県唐津市で造園業を夫婦で営みながら
子育てや対人関係の悩みの根本解決を行う
ビリーフチェンジ心理セラピスト野崎めぐみです。
2月6日に厳木保健センターの敷地内の
厳木サテライトにて
子供の心と体のお話をさせていただきました。
お話の内容は子供たちの体の育ちの順番や
その時に育まれる心についてお話しました。
前回のコラムでもお話をさせていただきましたが、
子供たちが夢中になって遊べるには
安心・安全という感覚が芽生えるからこそできること
そして
ママたちの中で、安心感を体感覚で感じることで
子供たちへ循環することができます。
途中たくさんのワークを取り入れて楽しい時間となりました。
![](https://nozakimegumi-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/1AFE1967-A750-45F5-8F01-933F9F5780AA-768x1024.jpeg)
![](https://nozakimegumi-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/31F8718E-7EF5-401B-B653-DACA45DEDD06-768x1024.jpeg)
![](https://nozakimegumi-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/A8915F0F-B73A-4F86-8699-4887B401A00D-768x1024.jpeg)
以前
子供たちへの個人セッションをしていたころ
足をマッサージをすると、いつもぐっすりと寝るお友達がいました。
毎回のことだったので不思議に思いママにお話を聞くと
乳幼児期から寝かしつけをするときは、むちむちしている足が可愛くて
気持ちよくてママがいつも足を触っていたそうです。
本人はまだ記憶ができる前だけど
その幸せな時間を体が覚えてくれていて
ママに頭を撫でてもらえた感覚や温もり
子供の頃に感じた感覚、その感覚と一緒にあったママの感情は
大きくなって、
頭の中の記憶には残っていなくても
子供の中の安心感として体が覚えてくれてます。
子育ては、楽しいばかりではないし
時には泣きなくなる時も弱音を吐きたくなる時も
どうしたらいいのかわからなくなってしまうこともあります。
子供の幸せのために!
子供の成長発達にいいから!
子供を絶対に優先にしなきゃ!
でもね、
子供たちが本当に幸せになるために必要なことは
ママ自身の『心』が幸せであること。
子供たちは、ママの笑顔が大好きです。
ママが幸せであるからこそ
自分も安心して幸せな感覚を受け取ることに繋がっていきますよ🥰
今後も子育て支援センターりんくさん
厳木サテライトさんで座談会を行なっています。
座談会では、幼稚園どこがいい?
離乳食はこうすると簡単だよ!など
子育ての悩みだけではなく
情報の共有や他のママの話が
自分の生活に役に立つことも盛り沢山です。
ぜひ年齢や学年問わず
子育て中のママであればどなたでもご参加いただけます!
唐津市子育て支援センター公式サイト
いろんな取り組みをされています。
お子さんやお友達と一緒に気軽にご参加くださいね🥰
コメント