鹿島市子育て支援・子供の遊びについて

目次

子供の遊びについて

佐賀県唐津市で造園業を夫婦で営みながら
子育てや対人関係の悩みの根本解決を行う
ビリーフチェンジ心理セラピスト野崎めぐみです。

先日鹿島市子育て支援センターで
子育てをサポートされる方や子育て真っ最中のママに向けて
昨年度から子どもの遊びやママの気持ちについて
講師として今年もお声かけをいただきました。

今季一番寒い寒い日に
赤ちゃん連れのママさんや
サポーターの皆さんもたくさんお集まりいただき
センターの皆さんと久しぶりの再会に関わらず
温かい言葉で迎え入れてくださり
本当にありがとうございました。

今回子供の遊びについてお話をさせていただきました。

子供の遊びと言っても
月齢や年齢に応じた遊び方がたくさんあります。
好きな遊びも子供の個性に応じて様々です。

子供たちは習い事や環境によっては
なかなか外で遊ぶ機会が減ってきています。
私たちが子供だった頃、ゲームはあっても
ファミコン、外での遊びはあたりまえでした。

遊びの土台になるもの

子供たちの遊びについてお話をさせていただく前に
必ずお伝えしていることが一つあります。
それは
お子さんの中に安心安全という感覚が
育っていることが大前提だということです。

安心安全を土台として自分のみじかな環境で
子供たちは興味関心を持ち遊びこめるということです。

安心安全は養育者から少しづつ受け取りながら
徐々に育むものです。
だからこそ、遊びについてお話をさせていただく時
ママの心の状態についてもお話をさせていただいています。

遊びは人生の学びに対する姿勢を学ぶ

遊びは身体的・心理的発達
そして
自律神経系の発達に大きく関係しています。

そして
人が幸せな人生を生きようとするときに
人との関わりは欠かせないものです。

人との関わり方を遊びの中で学んでいきます。
自分の好きなこと、苦手なことを理解できる力
喧嘩をすることで人との境界線を作り
喧嘩をしても自分達の力で仲直りすることを覚え
人との心理的距離感を育てることになります。

遊びの中では自分が思い通りにならないことだってあります。
大きくなれば、我慢する場面も必要になりますが、
環境に応じて我慢することの耐性を身に付け、
我慢したことをまた遊びで発散できる方法を学びます。

一つの遊びを自分なりに派生させて
違うものと組み合わせることで、
独自性や創造性も豊かにしていくものです。
社会に出ると、目の前の課題や問題が出てきた時に
大いに活躍してくれる力になります。

遊びを通して子供たちは

人生の学びに必要な姿勢を楽しみながら学んでいきます。

そして
毎回講座の中でお話だけでなく
遊びのワークを取り組むことで、幾つになっても
私たちは遊びが大好きなんだなぁと感じさせていただいています。

今回の鹿島市での講座の感想の中でも
たくさんの嬉しいご感想をいただくことができました。

・もっといろんな遊びが知りたい。
・心と体の話をしてもらい楽しく参加させていただきました。
・子供のことを考えると同時に自分自身の気持ちにも向き合うことができました。
・大変楽しく、子育てに前向きになりました。
 などなど

とてもたくさんの嬉しいご感想をいただけて
私自身、心理のこと発達のことを
自分の生活にゆっくり落とし込みながら、
コツコツと学びつづけてきて本当によかったです。

皆さんの感想は本当に原動力になります。
本当にありがとうございました。

そして、
悩みがあってもいい。
子育てでどうしたらいいのかわからない時
子供が成長して接し方がわからない時
その悩みや家事や洗濯や仕事しなくてはいけないことを
一旦脇に置いて
童心に戻って大声で大笑いして一緒に遊ぶことは
何よりも子供たちとの信頼関係を
深めてくれる架け橋になりますよ🥰

心理セラピスト野崎 めぐみ





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次