怒らない子育ては素晴らしい❓

佐賀県唐津市で造園業を夫婦で営みながら
子育てや対人関係の悩みの根本解決を行う
ビリーフチェンジ心理セラピスト野崎めぐみです。

今年に入りあっとゆうまに3ヶ月がすぎましたね😅
コラムへ更新したいことは山ほどあるけども、
時間の有効活用が苦手な私
お久しぶりの投稿になりました。
2月も心のご相談など皆さんのお話を聞かせていただく中で
私自身たくさんの気づきをいただいています。

今月に入り大分県宇佐市にある『みずいろの木さん』で
保護者様向けの講師としてお声をかけていただきました。

ご縁あって開所当時から関わりを持たせていただき
発達する庭がある場所です。

たくさんの学校の先生や保護者様がいらっしゃり
何よりも半年かけて山あり谷アリの中で
様々な準備をしてきたお子様たちの成長は
目がキラキラしていてとても素晴らしかったです。

子供たちの今後の成長発達がとても楽しみです☺️

怒ることだってあるよ!

子育て中って楽しい!子供が可愛い!愛おしい!天使だ!
なんて思う反面
イライラしてしまったり
ついつい感情的になって子供に
大きな声で怒ってしまうなんてことありませんか❓

私はとっても感情的になって怒るママでした😅

怒らない子育て
怒りをコントロールしよう!

本心でそうできれば、とってもいいことだけど
怒らないことが素晴らしいことばかりではないように私は感じています。

子供にして良いことと悪いことを伝えたり
危険がある。子供を守りたい一心でキツく感情的になることだってあるし
母親の私達だって心のある人間だから気持ちにも波がある。
もし怒りすぎてしまったら
「さっきはママも余裕がなかったからキツく言い過ぎた、ごめんね」と
子供達に伝えるようにしています。

ただ
それが、親と子供の中でお互いに
・言いたいことも言えなくなる
・顔色ばかり見てしまう
・怒ることに罪悪感を感じる
・後悔ばかりしてしまう
・我慢ばかりしてしまう、させてしまう
・嫌だと言ったら嫌われるかも
・何でかわからなけども怒れない
・そもそも怒ることがわからない

そんな気持ちがいっぱいになってくると、
子育ても人間関係も苦しくなってしまいます。

怒ることにも役割がある!

私たち人間が持っている
腹が立つ
イライラする
嫌だ
納得いかない
怒るという感情にも大切な役割があるんです🤗

その自然な感情で役割を持っているのに
押さえつけてしまったり
蓋をしてしまうと、余計に悩みを大きくしたり
子育てが苦しくなることがあります。

役割のある感情に目を向けて、※怒る前の出来事や怒った後に感じたことも
大切に受け入れていくことからまずは初めて行きましょう!

次回は怒りという感情についてお話をしていきます!

心理セラピスト 野崎めぐみ













よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次